あなたの側で眠りたい(15)
「‥‥‥‥」 横たわっていた患者から、微かに声が聞こえた気がした。 「鱗の方、ちょっと見てきますね。そろそろ‥‥‥」 気のせいだろうと腰を浮かせかけた青年を、三蔵は自らが先に立ち上がる事によって制した。 「俺が行く。‥‥‥少しの間、頼む」 ちらりと視線を紅い髪に落とした僧侶は、早口に告げると青年に頷く暇も与えずテントから出て行った。その性急な行動に、しばし呆然とする。 「どーしたんだろ、トイレかな‥‥?」 不意に聞こえた声に、青年は飛び上がった。眠っていた筈の病人が身を捩ったかと思うと、ごほごほと咳き込む。どうやら起こしてしまったらしい。 「すみません、煩くしちゃいましたね」 僅かに首を振る間にも、横たわる患者―――悟浄は身体を丸め、ますます激しく咳き込んでいる。合間に漏らされる浅い呼吸に僅かな呻き声が混ざり、その苦痛の程が伺える。 熱が、引いてる!? 手から伝わる冷たさが、背筋まで凍らせるような気がした。 取り合えず仲間の人たちに知らせよう、と立ち上がりかけた青年の腕は、どこに残っていたのか強い力で引き止められた。思わず見下ろした青年の視線の前に、焦点の定まらない紅い瞳が揺れている。 (わ‥‥) こんな場合であったが、青年は思わずその色に見とれてしまった。が、それも束の間。すぐに激しく咳き込む音により我に返る。 「ちょっ‥‥!大丈夫で‥‥!」 水を、と苦しげな呼吸の合間に求められ、慌てて自分の運んだ水を器に移し、悟浄の口元に運ぶ。余程喉が乾いていたのか、一気に飲み干し、何度もお代わりを求められた。 「アイツ‥‥、アンタ、に、‥‥我侭、言ったんだ、ろ?悪ぃ、ね」 もう少し待って、と青年が言う前に、悟浄は『なぁ』と呟いた。 「その、‥薬、って‥‥キツい、かな。‥‥気ィ‥‥失う、ぐれぇ」 悟浄の質問の意図するところが掴めない青年は、少々戸惑った。悟浄が『薬を飲んだ後に苦しむのか?』と問うていることは分かる。だが問題はそんな事ではなくて、薬自体が効くか効かないかという部分であるはずだ。鱗に含まれる毒素によって、命を失う事を心配するのならまだ理解できるのだが。 まさか、分かってない‥‥? 緊張で乾ききった唇を、青年は思わず舐めた。 「お、推測ですけど、多分‥‥」 青年の一旦は決めた筈の覚悟が、足元から揺らぐ気がした。 まさか、薬を飲めば無条件に助かると思っているのだろうか。 この患者だけではなく―――ひょっとしてあの僧侶も、緑の眼をした青年も、患者の為に水を汲んできてくれた少年も、もしかしたら、みんな。 ――――――どうしよう。どうしよう。正直に告げるべきか?それとも、知らせないままの方が。助からないとは限らないし。 けど。 僕のせいになるんじゃないか? だとしたら、タダでは済まないかもしれない。
「あ、の‥‥さ」 掠れた声で呼ばれ、叫び出したいのを何とか堪える。努めて平静を装った声は震えていなかっただろうか。研究室に篭りっきりで、動物の死体を見ても具合を悪くする自分にも、こんな意地があったなどとは意外な事実だった。 「薬、出来、たら‥‥。俺が、飲む前、に。アイツ、らと‥山、降りて‥く、ね?」 一瞬、見透かされたのかと思い、息を呑む。 「特、に‥‥アイツは、近付け、ね‥‥で、欲しいん、だわ」 アイツ。 それが誰を指しているかは、聞かなくても分かる。短い彼との会話の中でも、常に中心に存在する金髪の僧侶。この患者が炎から転がり出てきてからの彼の行動を考えれば、二人の間に何があるかは想像に難くない。無論、命が惜しいので突っ込まないけれど。 「な、何故です?」 恋人―――だろうと青年は推測しているが―――に離れて欲しいという理由が図りかねて問い返すと、今度は悟浄が曖昧に笑う。 「こ、これでも、医者の端くれです。そんな状態の貴方を一人になんて、で、出来ませんよ。理由‥‥そう、理由を、教えてください」 カラカラに乾いた口内に舌がもつれて上手く喋れない。そんな青年の様子に苦笑しつつ、数度の咳に身体を折り曲げ、悟浄は微かな声を絞り出した。 「‥‥の、前で、‥‥眠りたく、ね、カラ」 そう告げると、口元を押さえて大きく肩を震わせる。青年は背中を擦ってやりながら、言葉を失っていた。 そこで青年は気がついた。 (‥‥‥そう言えば) 思い当たる節がある。 いや、正確には『目を覚ましてから』ではない。彼が―――金髪の僧侶が、側を離れてから、だ。 「‥‥‥ずっと、寝た振りしてたんですね?」 俄かには信じ難い事だった。だが、これまでの経緯から推すに、この患者は自らの苦痛を我慢していたとしか考えられない。そう、呼吸すら乱れぬように、意識して。 意地か。それとも信念か。 答えず再び緩ませようとする口元の血を丹念に拭ってやれば、すまなそうに眼が伏せられる。 「‥‥‥色々、と、‥‥どー、も‥‥」 助かるかどうかも分からないのに―――。 「だ、からさ、―――今の、うちに、‥‥言っとか、ねー、と‥‥‥」 ゴホゴホと咳き込み、言葉が切れ切れとなる。それでも、悟浄は笑ったままだ。 「あり、がと、な‥‥‥センセ」
助けてあげてください。青年は思わず祈っていた。
|